自分を信じられないのは外を見てるから
数ヶ月前まではわたしも
無駄に自信ない族だったので
すごくよく分かるんですが。
え、自分が信じられないって
なにそれ、なんの遊び?楽しいの?
って感じです、今は。笑
周りにばっか目を向けてると
自信なくなってくるので
自分のパワーを信じられなくなって
当たり前です。
エゴは比較がお仕事。
比較には本来、良い意味も悪い意味もなく、
りんごは赤い🍎
バナナは黄色🍌
みたいな個々を認識し区別するためのもの。
それをネガティブな方向に解釈しているだけ。
この世が素晴らしいのは多様性があるから。
ワンネスの状態は他のと差がないから、
個々を認識できません。
それは素晴らしいけど、面白味がないよねってことでこの世が誕生したわけなんだけど。
その個々を認識するための比較という機能を
自分のダメ出しに、自信を無くす方向に使ってるって、
なにそのゲーム、楽しいの?
ってなりますよね。笑
自分のことなんか、
もう100%とか言わず、
200%くらい信じるべきだと思います。
謙遜とか、謙虚さとかいらないですから。
あなたは特別に決まってるんですよ。
さっさと自分を認めちゃいましょう。
#自分で自分を苦しめるゲームから脱出
#修行はもう古い
Life is Feel
Minami
0コメント